トップ 全国行政書士ナビについて お問い合わせ 有料掲載について サイトマップ

全国行政書士ナビ上手な勉強方法 > 民法の知識を高めるコツ

民法の知識を高めるコツ

民法の知識を高めるコツの画像

民法を制覇するコツは、いかにして約1000条にものぼる法律について興味を持って挑めるかということに尽きます。

要するに、飽きずに面白いと思いながら覚えていくことが大切ということです。

民法は他の法律に比べて、意外に私たちの生活に馴染みが深い法律です。

言い換えると、他の法律に比べて比較的覚えやすく、行政書士として開業してからも常に関係してくる法律となるのです。

漫画で民法を覚えたという人もいます。

お金の貸し借りをテーマにした漫画には、民法が良く出てきます。

解説も付いています。

法律が初めてで一から覚えるという人は、まず、このような民法の出てくる漫画を読んで、民法の面白さを知っても良いかもしれません。

特にお金に関することですから、日常生活にも役に立つことでしょう。

そして、民法の輪郭を身につけたら、問題集に取り組みます。

先に民法について書かれた解説書や辞書を読むことも良いのですが、全部を一気に覚えようとすると民法の海に溺れることは確実です。

キリがありません。

民法の数の多さにやる気をそがれて、挫折する人が多いような気がします。

そこで、最初から法律を頭に叩き込もうとせず、まず、民法の問題集に取り組み、分からなかった問題、間違った問題を覚えるという順序で進めていくと効率よく民法を覚えることをお勧めします。

過去の問題集も役に立ちます。

通信教育の民法のテキストでは、民法を身近に感じられるよう、私たちの生活のシーンに置き換えた挿絵なども多く使われています。

実際、行政書士として働いていても、仕事上、民法については知っておかないといけないなと感じることが度々出てきます。

業務を進める上で、専門書を読まなくてはいけないこともあり、民法についての知識が問われることが良くあります。

民法をおざなりにすると、例え運よく合格したとしても、そのあとの仕事に必ず支障が出ます。

将来を見据えて、しっかりと身につけておきたい法律です。

全国行政書士ナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。